読者の声
宇宙恐竜さんからのご質問
宇宙恐竜さんからのご質問ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー こんばんは、宇宙恐竜です。 以前お稲荷さんが出ている漫画について少し話しましたが、 お稲荷さんは、女性の神様なのでしょうか。 悟東からーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 宇宙恐竜さん、いつも書き込んで頂きありがとうございます!! さて、お稲荷さんですが、男神も女神もいらっしゃいます。 伏見稲荷のお稲荷様は身長が2mを超える男神さまです。 そして豊川稲荷のお稲荷様は女神さまです。別名ダキニ天さまともおっしゃいます。 また、書き込んで下さいね♬ ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー |
雪ノ下さんからのご質問
雪ノ下さんよりーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 梧東様 はじめまして、こんばんは。 仏像めぐり、楽しく読ませていただいております。 いかつい系の仏様が大好きです。 この本に載ってた動物にやさしい馬頭観音さんが、さらに好きになりました。 もちろんお不動さんも大好きです! で、ここから質問なのですが。 曽祖父の時代に、病弱な娘のために勧請された妙見さんがおられます。 祖母が元気なころは、月一ぐらいに尼さんがこられて拝んでいただいてました。 しかし後年は、尼さんをお呼びするのをやめ、祖母がお水やお花などあげておりました。 しかし祖母がなくなった今、放置状態になっております。 両親は全くこういうことに興味が無く、どこのお寺から来ていただいたとかもわからないのです。 私としては、家族が誰もお世話ができないので妙見さんがお気の毒なので、お帰りいただきたいのですが、どこのお寺に頼んでいいのかわかりません。 檀那寺に頼めばいいのでしょうが、そこのお坊さんと奥さんはちょっと不敬なところがあるような気がして、あまり気が進まないのです・・・ こんな場合はどうすればいいのでしょうか? お忙しい中申し訳ありませんが、よろしくお願いいたします。 悟東よりーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 雪ノ下さん!申し訳ありませン!!! 実はこの投稿は、この一つ前にUPした宇宙恐竜さんより前に書き込まれていました。 この後、「悟東のひとりごと」にも書きますが、投稿された時期にものすごく普通ではない事が我が家で起こっていたために見落としてしまっていたようです。 本当に申し訳ありません!!! 私の本を読んで頂いて本当にありがとうございます!!! さて、ご質問の件ですが、妙見菩薩をお祖母さまがお祀りされていたのが、今はお祀りされる人がいらっしゃらないとのことですね。 妙見菩薩様は北極星が神格化された尊です。明治の神仏統合で妙見菩薩となったとも言われています。 また、別には星の中の最尊、神仙の中の神仙、菩薩の大将とも言われているようです。 目の病気を治すご利益が顕著とも言われているようです。 お祀りがもう出来ないようであれば、縁のある僧侶か行者さんに御霊抜きの法要をして頂いてご神体を引き取ってもらうのがよろしいかと思います。 真言宗と天台宗か、妙見菩薩を祀る寺院が多い日蓮宗の僧侶か行者さんを探して下さい。 電話などで連絡して直接会ってお願いすると良いと思います。 また、何か分からない事がありましたら書き込んで下さい。 お答えに時間がかかり本当に申し訳ありませんでした!!! 今後はちょくちょくUPしますのでお許しください!!! ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー |
宇宙恐竜さんからのお便り
宇宙恐竜さんからーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー …気長に待っているともしかして描くかもしれません。^^;こんばんは、宇宙恐竜です。 ご無沙汰しております。最近、神様を題材(?)にした漫画を読むことが多くなっております。(笑) 恋愛物は描かれないのでしょうか。今読んでいるのが、主人公(女子中学生)のお兄さん(高校生・重度の中二病)が、主人公と友達になった神様(女性)と いい雰囲気なので・・・ あすかよりーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 投稿ありがとうございます!! 恋愛ものですかぁ〜。最近他の人からも、そういった切り口の方が本も出やすいかもとご指摘を頂いたばかりですが…。 私、その方向性はあまり考えた事なかったんですが、若い女性向けにはいい切り口やも知れませんね〜。 尼僧が恋愛の話しを描く…いや、まてよ、これって瀬戸内寂聴さんの得意技じゃないですか〜!!! とてもかないませんね。 お便りありがとうございました!!! ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー |
おなじみ宇宙恐竜さんからのお便り
宇宙恐竜さんよりーーーーーーーーーーーーーーーーーーー こんばんは、宇宙恐竜です。 今度は、この世の悪を神仏の力をかりて滅する 勧善懲悪のヒーローものは如何でしょうか。 実は昨日、久しぶりに日本の悪を滅するヒーロー(?)のマンガを読みまして。 どんなマンガかは・・・ご想像にお任せします。 簡単ではないのは承知しております。 悟東よりーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 勧善懲悪ですか〜。 かっこよさそうですね!!(^-^) …しかし、悟東の2〜3頭身のキャラクターだとSDガンダムのような感じになってしまいそうです。 でも、機会があったら挑戦してみるのもいいかもと思います。 いつもお便りありがとうございます! ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー |
宇宙l恐竜さんからのお便り
宇宙恐竜さんからのお便りーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー こんばんは、宇宙恐竜です。 今回の某雑誌を購入致しましたところ、大日如来さまがおられました。 不動明王さまとトリオを結成されたのでしょうか。 悟東よりーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 宇宙恐竜さん、いつもお便りありがとうます! ぶんか社の「別冊・本当にあった笑える話」の1月発売号をお読みになっていただけたのですね。 3回ゲストで描かせて頂いている2回目の漫画の事ですね。 大日如来さまが話の中に出て来られますので、タイトル部分で描かせて頂きました。 御不動さまは私の本尊さまなので、御不動さまと私はワンセットです。 ジョジョのスタンドではありませんが、いつも一緒です。 …でもって、御不動さまは大日如来さまの化身でもあるので、そう言った意味では トリオも有り得るのかもしれませんね。^^ ちなみに3回目の漫画は2月14日発売の「別冊・本当にあった笑える話」に載ります。 実は今そのネームを描いてるんですが、けっこう難航してて苦労してます。 どうなるかお楽しみに! ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー |
moco9thさんからのご感想
moco9thさんからのご感想ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー ご著書の感想ですが、開眼という言葉は知っていたものの、具体的にそれがどんな事なのかすごく分かりやすく、お寺の仏像が急にイキイキ見えるような楽しさに引き込まれました。 見開きの漫画はキャラの愛らしさで繰り返し眺めて楽しんでいます^^。 お稲荷さんや荒神さんなど名前は知っていてもよくわかってなかったことが多くてとても勉強にもなりました。 そんな神様仏様達の多彩な世界を楽しみつつ、同時に本の中で大好きなページが「メイキング~」と冒頭の「仏様って?」の部分です。この二つの部分がなかったらきっとこの本の楽しみも半減してたかもと思うくらい好きです^^。 漫画として可愛くて面白いこともそうですが、もっと続きが読みたいと思う 類書が見当たらない本なので、是非続編を出して欲しいと願ってます!…長々と感想すいませ><。 これからもご活躍お祈りしてます! 悟東よりーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー Twitterでご感想を頂きありがとうございます! 私としては大変嬉しいご感想です。冒頭の漫画の「仏さまって」は実はこの本の要になっています。 読者の皆さまに、まず知ってほしいと思っていた事ですので、そこを面白いと言って頂けると本当に嬉しいです。 各尊の2ページづつの漫画は本当に各尊と膝をつきあわせて描くような、そんな感じだったので、 私にしてはかなりの集中力が必要で全く気の抜けない感じで制作していました。 その間ウチでは不思議現象のオンパレードで、そういった事で大抵の事には動じない私ですが、 緊張したことも多々ありました。 一般的には 偶然、気のせい、と言ってしまえばそれまでだと思いますが…。^^; ですので、各尊の2ページに関しては「楽しく描く」と言うよりは、「描き切ったぞ!」という安堵感の方が大きいと思います。 ラストの「メイキング〜」は本当にあるいみだいたい原稿が出来上がって最後の漫画であったので、本当に放心して楽しく描きました。気持ちはストレートにあそこに描いてあるまんまでした。 そこを面白いと思って頂けたのも大変うれしいです!! 大変特殊な本で普通の漫画のような制作時間で出来なかったため、各方面にご迷惑をおかけしたため、続編というものを同じ出版社で出してもらえるかどうか妖しいです…。^^; でも、今後もいろいろと頑張って行きたいと思います。 ご感想ありがとうございました!!! ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー |
宇宙恐竜さんからのご提案
宇宙恐竜さんよりーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー こんばんは、宇宙恐竜です。 御無沙汰しております。次は、神様仏様の世界観を使ったギャグマンガは 如何でしょうか。罰が当たるかも知れませんが・・・ 悟東よりーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー M78星雲宇宙平和工作員、宇宙恐竜さん。またまたご提案ありがとうございます! 実はデビュー前後の時期だったと思うのですが、そういったギャグ漫画を描いております。 ボツ原稿となってしまったのですが…。20年くらい前…当時はまだまだ仏教系の事や仏像にスポットライトが当たっておらず、編集部からはそういったネタは嫌われました。 ボツ漫画は「極楽横町」といってショートショートな仏さまギャグを集めたものです。 屋台で愚痴をこぼしながら飲んだくれる阿修羅や、如来や菩薩で構成される仮想ファミリー漫画、強烈な仏の親父ギャグに凍り付いて石になった地蔵菩薩が地上に落ちて石の地蔵さまが増えて行くとか… そんな話でした。 その他にも「めんどくさい道」を極めて即身仏となった空腹上人がお寺の御廟である方法でこっそりと生きていたのを落ちこぼれの小坊主が見つけ出して2人で繰り広げるドタバタギャグなんかも描いてました。これもボツでしたが…。 思えば仏教系を描くと必ずというかボツの日々でした。 …いや、何描いてもボツが多かっただけかもしれません。^^; そんな感じでした。 今、また、ああいったものが描けたら…どこかで載せてくれたら…楽しいだろうなって思います。 最近実はあまり営業活動をしてなくて…。 過去の嫌な記憶は忘れて、また頑張りたいと思います!!! 宇宙恐竜さん、ありがとうございます!!! ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー |
カズカズさんからのご感想
カズカズさんからのご感想ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 初めまして~\(^-^*)今回、縁あって[幸せを呼ぶ仏像めぐり]を買いました\(^o^)というか買わなきゃと思いました! 私は小さい頃から霊媒体質で、よく霊みたいなオーブみたいなのを見たり、、 家はラップ音がしたりで、次第に仏教に興味が湧いて、 今は怖い時とか各仏像様の真言唱えたりしてます、、両親は他界してしまい、 毎日仏壇にお供えし、お務めはかかさずしております(*^^*) この本は漫画風で分からない人でも、非常に優しく丁寧に分かりやすく描かれていて、 私も非常に役にたっています(*^^*) 是非とも今後も分かりやすい漫画風の仏教関係の本をお願いいたします\(^o^)/ 素晴らしい本をありがとうございました!\(^o^)/ 暑い日が続いてますが、お身体に留意され、今後のご発展と、ご活躍をお祈りいたしますm(__)m 悟東よりーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー カズカズさん、ありがとうございます!! 私の健康まで気遣って頂き感激です。 霊感体質というのは本当にしんどい事だと思います。 私の本がお役に立っているのであれば幸いです。 霊感体質の方にとっては仏さまとのご縁が一番心強い「決め手」となります。 どうぞ、今後も仏さまとのご縁を大事になさってくださいね!!! 嬉しいご感想をありがとうございました!!! ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー |
宇宙恐竜さんからのご質問
宇宙恐竜さんからのご質問ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー ポポポポ・・・ こんばんは、宇宙恐竜です。 今度は、神様仏様一人一人(人ではありませんが)を 一冊ずつの本にすることは無いのでしょうか? 悟東よりーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 宇宙恐竜さん。ご質問を頂きありがとうございます! 仏さまを一尊一尊一冊づつ…今まで考えてもみませんでした。 「幸せを呼ぶ仏像めぐり」の本は、読む時にかなり気力と集中力が必要だと仰られる方もいらっしゃるので、一般的な読者さんにはもしかして読み辛いのかもしれないとの思いがあります。 某漫画雑誌の編集さんからは 「もっと煩悩に直球で働きかけて、しかも軽いタッチで面白く読めないと、今まで仏教に興味の無かった一般の人々を読者として取り込むのは難しいかも」と言った感じの有り難いアドバイスを頂いたりして、いろいろと思い悩んでおりました。 真言密教は「欲」を否定致しません。欲も良い方向に発展すれば人々を救う慈悲の力に変わります。 「お不動さまのご利益!〜体験実話集〜」的な感じでしたら、一尊づつ本として成立するかもしれませんね。 …営業活動してみようかな…。^^ 宇宙恐竜さん。ご質問ありがとうございました! |
sakasamakoumoriさんのご感想
sakasamakoumori さんのご感想ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 幸せを呼ぶ仏像めぐり、読みました!単なる仏像を紹介する本ではなくてそれぞれの仏様の御利益がわかりやすく書いてあるので新しい発見が沢山ありました。これからもお仕事頑張ってください♪ 悟東よりーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー sakasamakoumori さん。読んで頂いてありがとうございます!m(_ _)m お寺や神社をお参りするときに、思い出してみてくださいね。 ご神仏様のご利益の多きことを…〜\(-_-) これからもいろいろと描きたいと思っておりますので、応援して下さいね。^^ |
1-10 of 27